社会福祉協議会では、様々な物品のご寄付を受け付けております。
特に次の物品についてのご寄付をお願いしております。
寄付していただける物品等がありましたらお電話をいただければ、各ご家庭まで受け取りにお伺いいたしますので、ご連絡をお願いします。
フードバンク
広尾町社会福祉協議会では、「もったいないをありがとうに」を合言葉にして「食品ロスの削減」を目的に、町民や企業のみなさまから食料を寄贈していただき、食料支援を必要としている世帯に無償で提供しています。

寄付の種類と用途
寄付の種類 | 用途 |
---|---|
・洗濯用洗剤(粉末・液体)・食器用洗剤・バスタオル、タオル類・入浴剤 | 施設で使用又は 生活困窮者への支援用 |
・簡易ベッド(折り畳み、軽量の物) ・家具(椅子、テーブル、衣装ケース 等) ・生活家電(電子レンジ、炊飯器、掃除機、電話機 等) | 町内で貸出 |
・日用品(マスク(不織布)、オムツ類(大人・子供)、家庭用洗剤、ティッシュペーパー、生理用品など生活に必要な物品) ・食料品(お米、缶詰、レトルト食品、パックご飯、菓子、乾麺、パスタ、ふりかけ、お茶漬け、インスタント食品、ギフトパック、調味料、飲料等) | 生活困窮者への支援用![]() |
お預かりできない食品
- 賞味期限が記載されていないもの
- 賞味期限が切れているもの
- 賞味期限が近いもの(1か月未満)
- 生鮮食品、要冷蔵食品
- 開封されているもの
- 収穫から2年度以上経ったお米
- アルコール類
連絡先
電話番号 | 01558-2-4110 |
---|---|
FAX | 01558-2-4258 |
担当 | 事務局 |
受付時間 | 平日 月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 |